ロサンジェルス5
今日は ユニバーサルスタジオに行ったんですが、
その前に、昨日の道行きを書きますわ。
ハリウッド、
といえば ヒバリーヒルズ

で、ホテルから「ビバヒル」を通って、
サンタモニカの海岸まで行ってみました。
なんじゃ、この金持ちみたいな会話は????
昔、「ビバリーヒルズ高校白書」を見た時の驚き!
えっ! アメリカ人って、高校に車で通うの?
えっ! アメリカ人って、高校生でもレストランやブランド店入るの?
えっ! アメリカ人って、高校生で、こんなに恋愛してんの?
それは なんといっても、このビバリーヒルズに住む方々だったから。
なんですねぇ~~~
そしてお買い物は、お近くにある(もちろん、車でね、)
<ロデオドライブ>という超高級店商店街で していたんですねぇ・・・
Sunset 通りを走ります。

・サンタモニカの道路
青い空に、赤いオープンカーが実に似合います

・サンタモニカの海岸 浜辺に降りる階段もおしゃれ

・海岸側に建つリゾートホテルやコテージ?


・ショッピングモール前の通り

・ショッピングモール界隈


プエルトリコの、庶民的でほのぼのしたビーチとは違い、
セレブ臭がぷんぷんいたしました。
::::::::::
ビバヒルの写真は、移動の揺れの中だし、
へたに写真撮って、おこられたらどうしよう、とビビリ、撮れませんでした。
とにかく、とんでもない豪邸だらけです


・こういった通りの向こうの木の奥に、邸宅があるんです。

日本の豪邸、と呼ばれる家なんて、おもちゃの家ですよ、比べたら。
貧相な私の連想なんて、
「おしゃれな民宿?」「豪華なラブホ?」「お城じゃないの?」
くらいしか思い浮かびませんでした。
金持ちの毒気に当たり、頭真っ白、ボーゼンとして
サンタモニカに着いたわけです。 だが、できれば もう一度見たい!
夕食は、朝にも行った
「アメリカン・グラフティ」に出てきたダイナー
メルズドライブ イン (Mel's Drive -in)
☆ 明日の朝も行くつもり。どんだけ気に入ってんだ!?



映画の舞台になったけど、撮影に使われたのは
ここ ハリウッド店ではなく 別の店舗らしいです。
映画やテレビでよく見る、卵どうする? 両面焼きで。
みたいなやりとり、ほんとにやりました

うまいんだなー 味が。雰囲気いいんだなー。
常連になりたい店ですよ。 近くに住んでたら。
あとこの辺では、「カリフォルニア ピザ キッチン」が、
ピザ以外にも、複雑な見事な味の料理を出してます。美味です。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント