「ダークウォッチ 戦慄の館」
原題が二つあるけど、劇場公開時とDVD発売時にタイトル変えたのかな?
「HAUNTED」 「DARK HOUSE」 2014年 アメリカ
監督 ヴィクター・サルヴァ
出演
ルーク・クラインタンク
アンソニー・レイ・ペレス
アレックス・マッケンナ
ザック・ウォード
イーサン・S・スミス
レスリー=アン・ダウン
トビン・ベル

触った人の死が見える能力を持つ23歳のニックは、父を知らず、
母親は入院先の精神科病院の火事で死亡。
遺物には、顔も知らない父親が住んでいたかと思われる、家の写真があった。
バーで知り合ったイヴは数字にこだわりがあり、23は強い意味があるという。
人間の血液は23秒で全身を回り、染色体は23個、諸々
謎の家を探した通りは23ストリートだった。
天使?と悪魔?の戦い?と、うっすらわかってきてから、そういう話が苦手なんでサめた。
精神病院に入院してる母親の狂いぶりをもっと見たかった。
天使?らがあまりにも小汚くて、かっこいい小汚さじゃなくて楽しくなかった。
天使?の武器がオノって、韓国映画の殺人者かい?って思った。
「ソウ」ジグソウのヘアスタイルが落ち武者みたいで笑えて仕方なかった。
そんなに怖くないし あんまりよくわかんない映画だった。
悪魔?の大ボスが換気口からの声だけで、姿を出さないのは良かった。
変にCGとかのニセモン出されるとますますサめるもん。
「コールド・ケース」のおじちゃんが出てたからちょっと嬉しかった。
顔の皮膚はぎシーンは楽しかった。
ラストはなかなか良かった。
23は、アメリカでは、または宗教的によくない数字なの?
☆そういえば、測量士役のキツネ目の男は、
「ハートランド物語」にちよいとて゛てたはす゛
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント