秋田犬 in 渋谷
Hachiko!!
先日、日曜日の渋谷駅前は、
ハチの写真を撮る人でいっぱいでした。

渋谷センター街(バスケットボール通り?)で、
秋田犬保存会東京支部が参加するイベントがありました。
秋田犬に触れる!秋田犬と写真が撮れる!
興奮して前日はほとんど眠れず、行った当日も興奮してほとんど眠れず、
睡眠不足で顔がボヨボヨにむくみました。
続々登場してくれた秋田犬たち
ぎゃ〜〜っ!!!

うおおおおおお!!!!

なでそんなに可愛いのーーーーーー!

たまらん! あなた天使???

みんなとても落ち着いた穏やかな子達で、
すごく人懐っこい子は、あたいの顔を舐めてくれました。
この日は猛暑だったけど、日陰になってる場所だったから、
飼い主さんたちはアイスノンみたいなやつやうちわやを駆使してました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
秋田犬Tシャツコレクション




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「HACHEESE(ハチーズ)」と言うプロジェクトで、
ハチ公にちなんだ渋谷土産を作ってるみたい。
このプリンが新発売になるから、試食がありました。
そのためのイベントだったの。
ハチ公の故郷秋田県の、比内地鶏の卵、枝豆、米粉を使ったプリンだって。
私はチョコ味をいただきました。ラズベリーみたいなソースが乗ってて、
私はフルーツソースが嫌いだからそれはいらないんだけど、
プリン自体はとても美味しかった。甘さ控えめ滑らかプリン。

秋田県で販売してるハチ公のお土産
売りげの一部が秋田犬の育成と保護に使われるそうです。

私はどら焼き人形焼きとかの生地が嫌いなの。
だから『もふどら』は期待しないで買ったんだけど、
普通のどら焼きとは記事が全然違った!
すごく美味しい!!!
コメ粉のふんわりソフトな薄めの生地が、ケーキみたいな食感。
もっと買えばよかったよー
↓
蕗月堂 もふどら
秋田犬の尻尾かな?

**そういえば、集まってる秋田犬好きな人たちと話したんだけど、
アメリカのHACHI映画みてないのよ、案外。
その理由として、予告編だけで見て、音楽(日本が勝手につけた曲)が合ってない、
ってのがあるんだって!

だから、本編は違うよ、ピアノの曲が静かに流れるだけで、とてもいいよ。
と言っときました。
誰があの曲をつけたんか知らないけど、配給会社?? 余計なことすんな!!!
この最後にかかる曲な、映画では使ってないから!!
「HACHI: A DOG'S TALE」 Official Trailer
来月、HACHI のロケ地、ウーンソケットに行ってまいります。
スポンサーサイト