トロント旅行 もろもろ3(帰国)
____________________
はい、帰りの日のことです。
前日、ホテルのカウンターで、
空港までのタクシーを頼んでおきました。
「エクスキュズミー TAXIプリーズ」ね。
本当は、もっと丁寧な言い方あるんだけど、とてもじゃないが出てこない。
頼んだ手数料込みで58ドル+チップ。
来た時みたいに3ドル25で行くかどうか迷ったけど、
時間が倍かかるし、万が一乗り間違えてフライトに遅れたらと思うとね。
そういやー、カナダのチップですが、小銭で大丈夫でした。
タクシーやレストランでは15%が相場らしいです。
計算弱いからiPadで計算した。
荷物持ってもらったり、ホテルのベッドメーキングには1ドルコインでOKとのこと。
ところで、アホな私が帰国日に初めて気がついたこと。
ホテルのロビーに市内観光ツアーのカウンターがあって、
そこにこんなにわかりやすい地図があった!


チェックアウトして、フライトの2時間前につくようにタクシーに乗りました。
「ターミナル1 エアキャナダ プリーズ」
で、タクシー運ちゃんとあれこれ話して、エアカナダの出発階につけてもらう。

カナダ国旗のとこに行きゃいいんだろうとそっちに進む。

チェックインカウンター前が、もんのすごーーーーーぉい混雑状態だったので、
こいつは一発、マシンでチェックインってやつに挑戦してみっか!と、
カウンター手前にある画面を見ると、

日本語表示がある。

Eチケットの<予約番号>を見て、番号を入れる。

その後、数回入力画面が出て、
電話番号やパスポートナンバーや荷物の個数やらを入れると、
ボーディングパスが出てきたが、バッグタグが出てこない。
そこらへんの係員さんに「◯△あわわわw」なこというと、
「もう一段階必要」なこと言うんだわ。わかんないけど。
こっちだよ、と言われた列に並んだ。
さすがに日本人の姿が大多数でした。
並んでたら、これまたなんだかわかんないけど、
バゲッジタグ無い人はこっちに並んで、と指示が。
私の前に並んでたご夫婦の妻のほうが、
「なんだかわかんないよねー」と日本語で言うので、
その後少しお話ししたら、青森出身でアメリカに住んでる方で、
困ってるらしい日本人を見ると助けたそうにしていました。
ほんで、夫さんに、「シーイズベリーカインドネス ベリースイート」
と言ったら、「アイノーン アイムハズバンド」(んな感じ)とにこやかに。
このご夫婦はほんと、仲睦まじそうで、見てて幸せになりましたわ。
なんちゅうか、日本人だとこう言う事無いと思うが、
荷物預けるのに重すぎるとかで、
その場で荷造りやり直してる人があちこちにいて、
しかも、段ボールを紐で縛ったりして、微笑ましいって言うか、いいね、
しゃっちょこばってなくて。おおらかというかね。
日本の感覚だと、
人様に迷惑かけたという自己嫌悪とか、人様の前で失敗して恥ずかしいとか、
そんなことになるより、きっちり調べて万全の準備して、フライトに臨むもんね。
ほとんどの人は。
で、日本の航空会社の応対の感覚で何もしないでいたら、
スーツケース、自分でベルトコンベア?に乗せるし、
自分で横に倒せと言われるのね。お客様扱いではなく、人間扱いなのよね。
JALのCAさんの、お姫様扱いしてくれる対応が幻想のようだわー。と思いました。
スーツケース預けてさて、どっちに行くのか?と立ち止まると、
「あっち」とすぐ、係員さんが示すので、何となく進む。


おお!ここか!ここなのか☆ 着いた時に見たかっこいいやつは!

この素敵なアートが、空の旅への玄関口みたいになってたのねー。

出発ゲートもすごい人で、土産店のレジも長蛇の列で、買い物できず。
カフェには、一つの椅子に一つ、コンピューターが置いてある。
夫が、空港は世界中だいたい同じような作りだから、
どこ行ってもスムーズに動けるものだ、と言っていたのが
なんとなく実感できました。
あれ?あたし、これからも1人でどこでも行けるんじゃね?
と思ったくらいでした。


かなり遅れてトロントを出発したのですが、
帰りの席が、三つ並びの真ん中と言う苦しい席。
一応、CAさんに、「Can I move there?」と話しかけるが、
「フル」だからダメなのよ、とのこと。
満席ってことね。と諦める。
でも、私の両隣。窓際は若いアジア男性。
(13時間、一度もトイレ行かず話しかけず)⬅︎大丈夫か?おい
通路側は日本に住んでるブラジル出身女性。
(日本語ベラベラ、肘掛けあげてくれてトイレも交代に行って、
すごーく気持ちが楽だった)
帰りの特別食は、行きより味が落ちてた気がする。
エコノミー地獄…… と思ったけど、あたくし、
素敵な寝方を考え出しましたのよ。♪♪
食事の時倒す、ちっこいテーブルね、
あれに両足上げて毛布かけて寝ると、(ほぼ眠れてないが)かなり楽。
足がむくみやすいから、この時ばかりは、チビでよかった〜
と思ったわ。
しかし、女が1人でたった三日、トロントのみ滞在って不自然なのか、
日本の税関で怪しまれたわ。。。。
今まではどこへ 誰と と聞かれた。
てなことで、
恥ずかしながら、中年になってからの初めての一人旅は終わったのでした。
みなさま お付き合いありがとうございましたー!(* ´ ▽ ` *)
スポンサーサイト