読んでから毎日泣いてる本
ずいぶん長く映画を見てない。。。
すんごく忙しくなっちゃって(ほぼボランティア)というか
自分から忙しいこと次々に始めちゃって、
映画見てる時間無いーーーー
移動中、寝る前に,
ちょこちょこ読もうと思ってたこの二冊、
ついつい徹夜一気読みしてしまい、
頭クラクラになった。
号泣でまぶたパンパン
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
日本でここだけの、ペットと最後まで一緒に生活できる高齢者施設での、
素晴らしすぎる動物と人との日々。
「看取り犬分福の奇跡」
著者 若山三千彦さんは、ホームの理事長・施設長ですが、
ノンフィクション作家として、「リアル・クローン」で、
第6回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞しているそうです。

こちらのサイトで、ホームでの日常を見ることができます。
時々アップされる文福の笑顔、最高!
実際の文福の看取りの写真もありました。
↓
さくらの里山科公式ブログ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「あした会えるさ」
石岡駅で17年間飼い主を待った犬!!!
もう、、、この物語。。。 泣かずにはいられないよー
テレビ再現ドラマやニュースになったらしいが、私は見てなくて残念。
著者 今泉文彦さんは、石岡市善隣幼稚園の園長を務め、
現在は石岡市長さん。

今泉さんのブログ、最近ご病気されたり、お母さまを亡くしたり
職務が多忙なためか、2015年で更新は止まっていますが、
タローの取材秘話が読めます。
↓
今泉文彦の星くず日記
犬って、動物って。。。。。
すげえなあああああああ
スポンサーサイト